
12月のレッスンは、カレンダーホルダーを作りたいと思います

スワニーで一目ぼれしたインポートファブリックに、
スイートなピンクの布クロスを使っています。
蝶々もアクセントに付けて…

はがき(2L)サイズですので、写真も入れて頂けます。
■日時■2011年12月11日(日)9:00~12:00
■レッスン課題■インポートファブリックで作る卓上カレンダー
※大柄プリンですので、柄の出方が写真と異なることがあります。
■講習料■¥5,000(レッスン料3000、材料費2000)
■会場■ウイングス京都(京都市中京区東洞院通六角下ル)
※駐車場がありません。公共交通機関をご利用下さい。
■持ち物■カッティングマット、カッター、木工ボンド、定規、刷毛、ハサミ、シャーペン、
へら、クリップ、不要なハンカチタオル、不要な紙(広告など)
※持ち物については、HP必要な道具のページか、下記の追記もご覧ください。
◆初めてカルトナージュをやってみようと思われる方へ◆
道具が沢山で大変かと思います。ご希望の方には、私の道具をお貸しいたしますので、お気軽にお申出下さいませ。
■お問い合わせ■
お名前・ご連絡先を明記の上、
①ブログ内コメント欄に、「管理者のみに表示」にチェックの上、送信頂くか
②ha_tu_3◎k.vodafone.ne.jp(◎→@)までメールでご連絡下さいませ。
確認後、こちらよりご連絡いたします。
※メール送信後、24時間以内に連絡がない場合は、お手数ですが再度、ブログコメント欄より送信下さい。
※11月13日~19日の期間は不通となります。
■お申込み■
材料準備の都合上、12月3日までにお願いいたします。
スポンサーサイト
本日、カルトナージュのレッスンを開催いたしまた。
ご参加いただいたが方、有難うございました
ハンドクラフトの楽しさ、上手く伝わったでしょうか?
準備をしながら、初めてカルトナージュを習った日のことを色々思い出しました。
第一作目は、あまり上手く仕上がらなかったけれど、
自分で作ったものを使う喜びがありました…
その感動は、今も変わりません…。
これからも、少しづつ、色々な物を作っていきたいと思います
そして、今日の日のことも忘れず、頑張っていきます
次回の詳細は、近日中にアップします。
日程は、12月11日(日)9:00~ ウイングス京都の予定です。
ご参加いただいたが方、有難うございました

ハンドクラフトの楽しさ、上手く伝わったでしょうか?
準備をしながら、初めてカルトナージュを習った日のことを色々思い出しました。
第一作目は、あまり上手く仕上がらなかったけれど、
自分で作ったものを使う喜びがありました…

その感動は、今も変わりません…。
これからも、少しづつ、色々な物を作っていきたいと思います

そして、今日の日のことも忘れず、頑張っていきます

次回の詳細は、近日中にアップします。
日程は、12月11日(日)9:00~ ウイングス京都の予定です。